「イスをつくる」講評会
武蔵野大学で展開している「イスをつくる」授業の作品講評会を開催(授業の課題は本ブログの2014/4/22参照ください)。場所は三鷹市芸術文化センターの展示ギャラリー。
今年度は16名が履修。なんとか無事に皆完成までこぎつけることができたのは一安心。今年は、3名の特別講師を招いての講評会開催が可能となり、木工デザイナーの渡邉浩幸さん、建築家の佐野修さん、写真家のキッチン・ミノルさんの御三方にお越し頂く。それぞれ異なる立場なので、異なる視点から批評があり、僕としてもとても面白い。司会をしているのをうっかり忘れてしまうくらいになってしまう。
先生方からは厳しくも温かい言葉をかけて頂いたので、学生諸君はこれを励みにさらに前進してもらいたい。それにしても、作品のコンセプトやデザインの方向性はいいとして、最後の仕上がりの精度がまったく未達感満載で、これは指導する身としては悩ましいところ。来年度への宿題にすることにしよう。
さて、講評会終了後は恒例の打上げ。学生は1年の総集編ということで大いに盛り上がる。教員も今年は3名もゲスト講師にお越し頂いたので非常に楽しく時間を過ごすことができた(写真は盛り上がる講師陣を学生がパシャリ)。先生方には長時間本当にありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします!(TM)