鯛焼きといって思い出すものがあります。高校時代、学校帰りに駅前の売店で買って食べた「揚げ鯛焼き」。鯛焼きを油で揚げて温め、鯛の全身に砂糖をたっぷりまぶしたもので、初めて食べた時は油まみれ砂糖まみれで体に悪そうな食べ物であるとは考えもせず、その美味しさに感動しました。家族の分も買って帰ったぐらい。今でも懐かしく思い出しますが、高校卒業後に出会った記憶はありません。関西ローカルな食べ方なのでしょうか。何も揚げ鯛焼きでなくても餡ドーナツでもよいのではと思われるかもしれませんが、それが全くの別物で・・・。あれから10年以上がたった今、油まみれ砂糖まみれを食べきれる自信はありませんが、当時、陸上部の練習後の私にとって、あの糖分の塊はとびっきりのエネルギー補給だったのは間違いありません。
さて、今年も非常勤講師の仕事が始まりました。昨年に引き続き、武蔵野大学にて基礎デザイン2を担当します。学生、スタッフのみなさん、頑張りましょう。よろしくお願いします!